ぼくはこう思う、みんなはどう?

新し物好きなぼくが時事ネタや映画評、地名の謎など紹介するブログ

【言語】世界中で愛されることば遊び〜アンビグラム、アナグラムにパングラム

家に居ることがより多くなった昨今、サブスクの動画配信サービスが気になっているぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。

映画を中心に観たいので、U-NEXTとNetflixで悩んでいます。どちらがオススメですか?

 

先日『天使と悪魔』という映画『ダ・ヴィンチ・コード』の続編を観て、「アンビグラム」というものを初めて知りました。

天使と悪魔 (字幕版)

天使と悪魔 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

アンビグラム

語を与えられた形式だけでなく、異なる方向からも読み取れるようにしたグラフィカルな文字のこと

引用:Wikipedia

主なものとしては、点対称で表された180度ひっくり返しても読める文字や鏡に写しても読める文字です。

具体例を紹介しますと、映画『天使と悪魔』で使用されたものはこちら。

f:id:hundreds_of_works:20200403074154j:image出典:世界の建築様式 ~ 9.バロック編: matiere

f:id:hundreds_of_works:20200403074200j:image

 


180℃回転させても「 illuminati 」と読めますね。

※矢印 ☞ がついているのは、上下逆さまにしているのを分かりやすくするためにぼくが付けました

実は、企業ロゴやブランドロゴにもアンビグラムは使用されています。

f:id:hundreds_of_works:20200403074342j:image出典:ord.yahoo.co.jp

f:id:hundreds_of_works:20200403074349j:image出典:NISSINのロゴ、逆さに読んでも同じ 実は意図せずデザインしていた?

言われて初めて気づくデザインですね。

 

ひっくり返しても同じという点では回文もそうですね。

【言語】回文でことば遊び〜お菓子が好き好きスガシカオ - ぼくはこう思う、みんなはどう?


「ひっくり返す」と似た系統で文字を入れ替えるアナグラムパングラムがあります。

アナグラム

単語または文の中の文字をいくつか入れ替えることによって、全く別の意味にさせる遊び

引用:Wikipedia

例えばこんな具合。

これ、アナグラム → グアムならコレ!

f:id:hundreds_of_works:20200403074615j:image

飛び出し注意 → 飛び地異臭だ

f:id:hundreds_of_works:20200403074621j:image

英語で有名なアナグラムといえば、こちら。

Florence Nightingaleフローレンス・ナイチンゲール

Flit on, cheering angel. (羽ばたけ、心の支えの天使)

他にもお洒落な英語のアナグラム

Statue of Liberty = built to stay free自由の女神=自由でありつづけるために建てられた)

astronomer = moon starer天文学者=月を見つめる者)

astronomers = No more stars天文学者たち=星はもうたくさん)

 

アナグラムを使った名前、芸名・ペンネームの方もいます。

Tom Marvolo Riddle= I am Lord Voldemort

f:id:hundreds_of_works:20200403075120j:image

出典:ハリポタ「ヴォルデモート」の本当の発音は違った。驚きの事実を作者が明かす | ハフポスト

タモリさん

本名は森田一義。苗字のアナグラム

f:id:hundreds_of_works:20200403075306j:image

出典:https://grapee.jp/599521

湊かなえ

本名の金戸美苗(かなとみなえ)アナグラム

告白

告白

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

泡坂妻夫(あわさかつまお)

本名である厚川昌男(あつかわまさお)のアナグラムペンネームに。シャレてます♪

泡坂さんは東京で代々続く紋章上絵師(和服に家紋を入れる絵師)でありながら、推理作家でもあります。

この方の著書を読んで、ぼくは家紋のデザイン性に興味を持ちました。

そして推理小説もおすすめ!

内容もさることながら、作品の仕掛けに遊び心があります。

泡坂さんは回文を使った作品も過去に出版されていて、ことば遊びに精通されています。かなり遊び心を持った方なのかもしれません。

 

続いてパングラム。

パングラム

アルファベットで使用する言葉遊びである。ギリシア語で「すべての文字」という意味がある通り、すべての文字(26個のアルファベット)を使い文章を作るのが目的である。同じ文字を複数回使用するのはよいが、短い文章の方がよい。あるいは、少し長くても他に意味のあるものは評価される。

引用:Wikipedia

「すべての文字を使う」というパングラムの約束事の上にさらに “ 一文字ずつしか使わない ” という強烈な制約のなかで存在するのが、我々日本人が最初に思いつくであろう言葉は「いろは歌」。

いろはにほへと ちりぬるをわか よたれそつねな らむうゐのおく

やまけふこえて あさきゆめみし ゑひもせす

「いろは」の四十七字をダブらせることなく一字ずつ使用しているため、さらに突っ込んで「完全パングラム」と呼ばれます。

他にもご紹介したい完全パングラムがあります。

f:id:hundreds_of_works:20200403080036j:image

尊敬するコントグループ ラーメンズの一員にして頭脳、小林賢太郎さんによる作品「学校でアナグラム」での一幕。

近年はラーメンズとしてでなく、片桐さんがTVやラジオなどで活躍する一方で、小林さんは舞台を主な活動の場とするなかで年に一回NHKでネタを見せてくれます。

この作品が収められているのは『小林賢太郎テレビ3』

小林賢太郎テレビ 3 [DVD]

小林賢太郎テレビ 3 [DVD]

  • 発売日: 2012/10/17
  • メディア: DVD
 

他にもSolo Performance Live Potsunenシリーズで別の完全パングラムやたくさんのアナグラムを発表されています。

どれもストーリーを織り交ぜたスタオベ級の素晴らしいもの。

YouTubeの公式チャンネルでも見られるのでぜひ一度ご覧ください!

 

最後に、世界中で最もよく知られた英語のパングラムとして以下のものがあります。

The quick brown fox jumps over the lazy dog. 「すばしっこい茶色のきつねがのろまな犬を跳び越える」

Windows のTrueType/OpenType フォントのサンプルに使用されています。

f:id:hundreds_of_works:20200403080336j:image

なるほど、フォントサンプルに採用されるほど秀逸な文章を作り出して商標登録すれば一儲けできるかもしれません。ニヤリ。

今日はこのへんで。

ではまた。